特許コンサルサービスの利用を考えている場合、関連会社の評判や料金体系などを調べている方もいらっしゃるのではないでしょうか?こちらでは、株式会社パテントインベストメントの強みと実績についてご紹介いたしますので、参考としてお役立てください。
株式会社パテントインベストメントの強み

株式会社パテントインベストメント自体が、発明・事業などを行っています。そのため、経営者や開発者と同じ立場で考えたうえで特許コンサルを行うことが可能です。
「知的財産はこういうもの」という偏った視点ではなく、幅広い視野から捉え柔軟なサポートができるため、知財経営の質も大きく向上できます。
加えて、特許事務所の弁理士が行えない、もしくはしないことも対応可能です。具体的には、特許事務所は依頼者のアイデアを書類にまとめたうえで、特許庁への手続きを行うのが仕事です。
一方、株式会社パテントインベストメントは、依頼者の経営や研究開発の状況、方針などをしっかりと把握し、幅広い知的財産経営支援を行います。また、知的財産自体のことでなくても、知的財産と関係があることや知的財産と相性の良いことについても提案可能です。例えば、資金調達方法の提案、ものづくり支援、知的財産を利用したマーケティングの提案等が可能です。
株式会社パテントインベストメントの特許コンサル事例

こちらでは、株式会社パテントインベストメントが過去に行った特許コンサルの事例についてご紹介いたします。
ご相談いただいたのは、「独自のまつ毛サロンの施術方法について特許を取れるのかどうか」ということでした。お客様は、過去に施術方法を他人に真似されて痛い目にあったため、どうしてもこの施術方法を守りたいと考えていたのです。
株式会社パテントインベストメントでは、お客様にその施術方法について特許を取得するメリットについて説明しました。様々な角度で施術内容を捉え、アイデアを広く拡張することができたため、「それならば」とサービスを利用してくださる流れとなったのです。
過去に他人に真似されたという経験があるということから、真似するとしたらどのようなパターンで真似するのかを徹底的に調査しました。
続けて株式会社パテントインベストメントでは、施術内容を実際に目で確認したうえで、念入りにヒアリングを行ったのです。最適なサポートを行うためには、お客様がどういったことをなさっているのか把握する必要があります。他に似たような技術がないかもしっかりと調べて、弁理士に書類作成を依頼。
弁理士により特許出願を行い、結果的に、お客様は安心して施術を行えるようになりました。また、株式会社パテントインベストメントのYouTube動画で特許出願中の施術内容をご紹介し、オンリーワンのまつ毛パーマ&エクステという営業アピールもできたのです。
特許コンサルで安心を得るなら株式会社パテントインベストメント
株式会社パテントインベストメントでは、企業が独自に開発した商品や手法などを守る、活用する知的財産権の支援をいたします。企業に寄り添ったサポートが可能なため、特許の専門家を探しておりましたら、ぜひご相談ください。フリーランスの方や中小企業の経営者様などからのご依頼も、心よりお待ちしています。
特許コンサルを行う株式会社パテントインベストメント
知財コンサルとは
お客様の声をご紹介!
特許コンサルを利用するなら株式会社パテントインベストメントへ
会社名 | 株式会社パテントインベストメント |
---|---|
設立 | 2016年5月11日 |
役員 | 草野 大悟(代表取締役) |
本社住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル305C |
資本金 | 1,396万円 |
電話番号 | 03-6416-4856 |
事業内容 |
|
顧問弁護士 | 川端 克俊 |
提携先・所属 |
|
ホームページURL | https://patentinvestment.jp/ |
SNS |
https://mobile.twitter.com/patentkusano (@patentkusano) |